スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
口蓋裂という障害を持って生まれたダックスのエルとパパ、ママ、そして飼い主の毎日をつづります。エルは大動脈小体腫瘍のため2013年に亡くなりました。
エル姉が一カ月ぐらい前に買ったニットを持って降りてきました。
『ねぇ、、これ!』
って見せたニットのわき部分は縫い合わせてあるところがほつれています。
まだ二回着ただけで、クリーニングさえ出していないそのニットはヤングファッションのブランド(?)で、とりあえず私の普段着よりもエルパパのよそ行きよりもエル兄の上着よりも高価でした。(*_*)
『ひどいなぁ、、破れているわけではないからぬい閉じればいいとしても、私苦手だし。。。
今度このショップにいったらひとこと言ってやる!』
って言ったら
『やめてよ~言うなら私のいないところで言ってよ。』
だって。
私だって返金しろとか言うつもりはありませんよ。
別にそのショップの人を叱るつもりだってないです。
そこそこのお値段の商品を売ると言うならば、それなりの信用とプライドが必要ではありませんか?
お客様からそういう苦情を言われたら、感謝すべきですよ。
もう一度、縫製の現場からきっちり見直しができるじゃないですか?
なんだか、今日は直す気も起こらずそのままになっています。
そういうこと苦手だから下手に手つけたくないしねぇ。困ったな。
それに、今日はこんなことも。
エル姉に数か月前に買ってあげたホワイトゴールドのネックレスなんですが、少し前に止め輪が動かなくなってつけられなくなりました。
今日は休暇をもらっていたので、それを買ったデパートに出かけたのです。
そして修理をお願いすると、対応はもちろんばっちりでしたが、
『年末年始にかかりますので、メーカーもお休みをいただいています。そうですねぇ、、、出来上がりは2月の初めぐらいになりますでしょうか・・』
って。
『え??? そんなにかかるのですか?』
ってつい言っちゃいましたよ。
だって、今日は12月12日、なんで止め輪を交換するだけに1カ月半以上も?
まぁ、別に良いのですが、ついね。
私クレーマーではないですよ。
めったにそんなことは言わないし、言ってどうこうしてくれってことはないですが、あまりにも私からすると普通ではないのでついつい口から出ちゃいますよ。
この頃、『私の普通は普通ではないのか?』って疑問になります。
みなさんはそういうこと言わないで我慢しますか?
その食べてるケーキ頂戴!!って3匹で訴えてます。
らいゆんママ、そうなのよ。
子どもは気に入っているら余計に困るのよね。
どうでもいいところで、一度きりにできるならいいのだけどね。
今回はメールしてみたわ。一番それが良いと思って。
2011/12/18(日)20:42| URL | エルママ #- [ 編集]
私も、最近言うよ~
そうか。。。おばさん化かぁ
私はあと数年でおばあちゃんの領域だよ(爆笑)
いつも行くブティックや美容院とかだと
次のときとかに、責任者にそっと伝えるかな
だって、お気に入りだからこそ
評判落として欲しくないしガッカリしたくないもの
どうでもいいところだと、次行かないだけ(笑)
エルママは、普段絶対言わないタイプだから
言えるようになったのは、おばさん化というより
キャリアウーマンって感じかな
2011/12/17(土)12:16| URL | 「らい★ゆん」ママ #wiOfu5bo [ 編集]
guriさん、そうですよね。クレーマーかそうではないか、そんなこと分かりますよね。
頑張りますよ。
せっかく高いお金を出したのですからね~
しま●らだったら我慢しますが・・
2011/12/15(木)21:17| URL | エルママ #- [ 編集]
はちゅさん、そうですよね。
私はちゃんとお金を払って商品を買ったのですから、不良品に対しては苦情を言っても大丈夫ですよね。
そういうことを聞いておこるはずないですものね。
言いましたよ~~私も。
その後のことはまたブログにアップしますね。
どうなるのか??たのしみにしてくださいね。
2011/12/15(木)21:15| URL | エルママ #- [ 編集]
みかなさん、そうなんですよ、若い子はかっこ悪いとかおばさんとか言ってそういうこと嫌がりますよね。
私も確かに若いころ母親が知らない人と話したりするのも嫌でしたよ。母は外出先とかで知らない人とでも話しちゃったりしたので。
おばさん~~て思ってました。
そうですよね、私は間違ってませんよねぇ。
その後どうなったのかはまたブログに書きますね。
皆さんの意見を聞いてほっとしました。そして立ち上がりました~笑
2011/12/15(木)21:12| URL | エルママ #- [ 編集]
安売りバーゲン品でもなければ、そんなすぐにほつれちゃったりしたら、持っていって交換してもらうわ!
たぶん、新しいの取り寄せてもらえるのではないかなぁ。
販売員をしていた過去の経験からいえば、クレーマーの人と、ほんとに品物が悪くて言いに来る人は話すればわかるもんだと思いますよ~。
誠実な対応してくれなければ、会社の社員教育を疑うわ・・・(笑)
2011/12/14(水)14:40| URL | guri #vMny0OvU [ 編集]
え~
言いますよ!!普通に!
だって、お金出して買ってるんですもん。
しかも気にいって買ったのに~
クレーマーではないですよ・・・
理不尽なことを言うのが、クレーマーです。
そういうお客の声を拾って、商品を開発していくのが
仕事なんですから。
3匹の頂戴!!がかわいすぎ~
かわいい訴えだわぁ
2011/12/13(火)21:12| URL | はちゅ #- [ 編集]
若い子の方が、色々気にしますよね。
息子にも
「うわっ! おばさん根性が出た!」
と、言われますので、無意識のうちに、言っているのかな?
段々、我慢をせずにふっと店員さんに言うようになったとは思います。
エルママさんの今回の例はクレーマーではないですよ。
ニットも、縫製がこれだと悲しいです・・と、伝えれば
現場に跳ね返りますよね。
ネックレスの修理も掛りすぎ。
直ったら早くつけたい・・・という、ニーズを無視されている気がします。
今回、私はクレーマーか!?
で、長女ともめた事を思い出しました。
自分のBLOGで、ちょっと振り返ってみます。
2011/12/13(火)09:08| URL | みかな #- [ 編集]
« | HOME | »
Author:えるママ
この写真はかわいいエル。最愛のエルは2013年11月になくなりました。
現在はパパ、ママ犬が腎不全闘病中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |