スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
口蓋裂という障害を持って生まれたダックスのエルとパパ、ママ、そして飼い主の毎日をつづります。エルは大動脈小体腫瘍のため2013年に亡くなりました。
早いもので、2009年もあと一日を残すだけ。
今年は例年になくのんびりとした年末を過ごしています。
早々に掃除も終え、玄関にはお飾りも付けて、もう新年を迎えるばかりです。
明日は初詣ではなく、お礼参りに成田山に行く予定です。
去年はいろいろとあり、バタバタとした一年を過ごしましたが、今年は穏やかに過ごせましたね。
それでも何もなかったわけではありません。思いだせばその時その時いろいろと考え、腹立たしいこともあったし、心配したこともありました。
それでもここにきてこうやって家族そろって元気にいられるのですからね、それが一番ですね。
私も去年から悶々としていた仕事を辞めることに決意し、転職をしました。
すぐに仕事が見つかるのかと心配したのですが、幸運にも今までのスキルが役に立ちあっという間に決まりました。
今の仕事は通勤が大変ですし、この不景気の中いつ何時契約をきられるかわからないような心配もありますが、どんどんスキルアップが望める場所なので、できる限りここで勉強できたらいいなと思っています。
ワン達も元気で過ごせましたね。
秋からダニに悩まされ、私も被害を受けて大変でしたが、それも完治したようでまた落ち着いた生活に戻りました。
また来年も穏やかな一年になればいいと思いますが、、、、来年は子どもたちが3年です。
なんだか大変そう。。。
二人とも、今から
『浪人は覚悟してる。』
って。。。
『そんなこと覚悟しなくっていいよ。一年で入ってくれよ~~~』って感じです。
まぁ、うちの条件が
『文系ならば私立可だけれど、理系なら国立しかだめ。』
とういうことなので、厳しいのは確かですけどね。
でも今の時代理系は修士が当然のようになっているのでいたしかたないですよね??!!
とにかく二人は希望の進路に行けるよう頑張ってもらわなくてはね。
ではではこの辺で。。。
コメント欄を閉じたままになってもうずいぶん経ちますが、それでも日覗いてくださるかたもいらっしゃって、本当にありがとうございます。
この春からトップもそのままでお恥ずかしい限りなんですが・・笑
ときどき『ブログ読ませてもらってます。』って言われたり。
来年もこんなままでしょうがよろしくお願いします。
どれでは皆様、良いお年をお迎えください。
« | HOME | »
Author:えるママ
この写真はかわいいエル。最愛のエルは2013年11月になくなりました。
現在はパパ、ママ犬が腎不全闘病中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |